日本に自動車文化の創生を図る
世界の自動車メーカーのオリジン、ヒストリーを1本の文脈として展示/展開し、過去から現代に至るブランド固有のフィロソフィー、魅力にスポットライトを当てて表現。同時にヘリテージカーに対する理解を深め、日本における自動車文化の新たな創生を図っていくのが狙いです。
戦後劇的な成長を遂げた我が国。
その中心的役割を果たした自動車産業は、瞬く間に成功の階段を登りつめ、今や世界最大の自動車生産国になりました。戦後70年。輸入車の対する尊敬と憧れを含め、我が国には世界に誇れる自動車の歴史、ヘリテージが存在します。しかし残念ながら、自動車の文化的側面は十分に成熟しているとはいえません。
産業・経済的側面ではトップランナーでありながら、自動車をカルチャーとして捉え、これを広くあまねく共有する機会が乏しいのが現状です。欧米には歴史に敬意を払い、ヘリテージカーの魅力を中心に真のカーライフが根付き、これを存分に表現、楽しむイベントが数多く存在しています。我々、AUTOMOBILE COUNCIL は、日本の自動車文化、日本独自のカーライフを創造し、その魅力を世界に向けて発信したいと考えます。
個別のメーカーやインポーター、中古車、修理会社等の垣根を越えて、自動車(ヘリテージカー)の様々な愛好家と共に、チームジャパンとして横断的に手を携え、日本の自動車の歴史に市民権を与えようではありませんか。自動車を単なる消費財としてだけでなく、文化の担い手として捉え、日本をアジアで唯一の、そして真の意味の自動車大国にするために。自動車をもっと愛される存在にするために。
世界の自動車メーカーのオリジン、ヒストリーを1本の文脈として展示/展開し、過去から現代に至るブランド固有のフィロソフィー、魅力にスポットライトを当てて表現。同時にヘリテージカーに対する理解を深め、日本における自動車文化の新たな創生を図っていくのが狙いです。
耳にはしているけれど、特に気にも留めなかった曲、クルージングに欠かせないドライブミュージック。名車たちが並ぶ空間に私たちが質の高い演奏を添えるのは、音楽との新しい出会いや気づきもまた、自動車のある暮らしに深みをもたらすからです。珠玉の音に包まれながら、名車とのひと時に思いを馳せてください。
個々の集団やイベント、あるいはショップを横断的に組織化することで、各ステークスホルダーが緩やかな協力体制を確立し、自動車文化の一担い手であるヘリテージカーに乗りやすい環境を整備したいと思っています