4月13日(日)10:45~11:45 旅するモーターホーム
近年、見直されているモーターホーム。SUV&RV専門店代表の水野大册氏がモーターホーム実践族のINUTABI夫妻をゲストに聞く旅のエピソード。必見。

犬連れ家族向けの移動雑貨店を経営し愛犬と海辺の街を巡る夫妻。Youtubeチャネル 「inutabifamily」を運営。愛犬と一緒のモーターホーム旅のエピソードを数々。クルマ対応(ハード)のノウハウは水野さんにお任せ。これを機にモーター・・をと考えている皆さんには福音となること間違いなし。

4月13日(日)12:15~13:15 クルマがあるから、映画が楽しい
たしかに、クルマと映画は切っても切れない間柄。世界中のクルマ題材の映画(映像)をトコトン観ちゃいましょう!

今回は、カージャーナリストで作家のピーター・ライオン氏、クルマに限定したビデオグラファーとして活動する国際自動車映画祭代表の清水喜之氏、 カーライフエッセイスト・自動車評論家としての活動が女性からも多くの共感を得ている吉田由美氏が、車が登場する映画の魅力、映画の中での車の魅力を熱く語ります。

4月13日(日)13:45~14:45 アートと冒険
「アートと冒険」ってどういうこと?日比野克彦氏(東京藝術大学学長)が冒険家の風間深志氏と探る注目のテーマ。

現代に於けるアートの更なる可能性を追求し、企業、自治体との連携なども積極的に行う日比野氏が研究・実践し続ける「アートは生きる力」。一方、風間氏は、史上初となるオートバイでの北極点(1987年)と南極点(91年)への到達、バイクでのチョモランマ(エベレスト)世界最高度記録(6,005m)樹立(85年)など、三つの世界記録を持つ、「冒険が生きる力」。アートも冒険も生きる力。何が聴けるか。注目の二人ですよ!

4月13日(日)15:15~16:15 オフ車を骨の髄まで味わう男の話
ハンドツール(工具)と四輪駆動車(SUV&RV)を知り尽くし、クルマいじりの醍醐味を知る二人の“男”のお愉しみの骨太トーク。乞うご期待!

国内13店舗・海外4店舗を構える上質工具専門店を経営する傍ら、ハンドツールジャーナリストとして工具の魅力を伝えるラジオパーソナリティの高野倉匡人氏。四輪駆動車専門出版社社長を経て、過酷な大地を走破したノウハウを活かし四駆車の啓蒙に努める竹村吉史氏。ハンドツールと四輪駆動車を知り尽くす二人の語り合い、骨っぽいすよ!