本年は、展示車両台数186台を中心に、過去最大の展示規模に加えて、4つの見どころ1「過去が見た未来」をテーマに、日本車メーカーブースでは過去の東京モーターショーで公開されたコンセプトカーを中心にした展示。2主催者テーマ展示では(ア)ジョルジェット・ジュジャーロ氏の来日に合わせ、彼の代表作10台の展示、(イ)ジーノ・マカルーゾ財団所有の実戦参加した歴史的意味のあるラリー・カー6台の展示、(ウ)モーター・ハウスでの新たなライフスタイルの提案等を中心に大きな注目を集めました。
11日(金)、12日(土)の2度にわたるジョルジェット・ジュジャーロ氏のスペシャル・トークショーは、いずれも超満席で、多数の立ち見が出る大盛況。
また、AUTOMOBILE COUNCIL名物の音楽ライブも、11日(金)の佐野優子さんのクラシックピアノ、12日(土)のToku&小沼ようすけ、13日(日)は、小野リサ、そして、大トリの森山良子、いずれも大盛り上がり!
会期中、毎日見に来たという方は、「展示されていたクルマをじっくり見ることができました。トークセッションにも参加し、今までは気付かなかった興味を新たに発見できたし、音楽ライブは間近に聴けるあの距離感がオートモビルカウンシルならでは。とても充実した3日間でした。」と興奮気味に話し、「自動車の大人のフェス」を満喫した様子でした。
次回、新たな10年に向けたスタートとなる「AUTOMOBILE COUNCIL 2026」。日程は、2026年4 月10日(金)から12日(日)の3日間の日程で幕張メッセで開催を予定しいています。よりたくさんの皆さんに楽しんでいただけるよう、新しい企画もすでに準備を進めてまいります。どうぞ、ご期待ください。
開催模様を紹介するAfter Movie を「AUTOMOBILE COUNCIL CHANNEL」に公開いたします。