アクティブガレージ
東京都江戸川区に拠点を構えるカーディテイリング専門店〝アクティブガレージ〟車のラッピングやコーティング、カープロテクションフィルムの施工をメインで行っている。代表の阿部雄一氏は、見ていて楽しくなるような職人技を、若い後継者に受け継いでいくための活動として、技術を育てる・見る目、最高の品質のプロダクトを供給するメーカー、それを活かすカーディテイリングの職人らが集まった「東京ディテイリング倶楽部」の主宰も行っている。今回はVeilsideのフルエアロを装着し、アクティブガレージの磨きで仕上げたスペシャルなニッサン・フェアレディZ 32も展示された。同時出展されたULTIMATE DECKは簡単に施工可能なカラフルなフロアタイル。好きなカラー・形・デザインで自分だけのオリジナルガレージに。
アクティブガレージ URL: https://activegarage.co.jp/
Carmake Artpro/COLOURLOCK
「大切な愛車を、いつまでも美しく。」大阪・堺市に拠点を構えるカーディテイリング専門店〝Carmake Artpro〟外装はセラミックコーティングを始めとして、フィルムプロテクションなどあらゆるカーディテイリングサービスを展開する。特筆すべきは内装に関するサービス。シートの補修・張替えやクリーニングの他に、ヘリテージカー向けに欧州車各種メーカーの純正生地を本国から買い付け、ストックを行っている。正規代理店である〝COLOURLOCK〟からは、ステアリングの補修キットや、インテリアのレザーキットの紹介も。汚れやすいステアリングも、クリーニングから仕上げまでキットさえあれば簡単に使用できるのが特徴。ヘリテージカーのメインテナンスにまず、手に取ってみては?
Carmake Artpro/COLOURLOCK URL: https://www.art-pro.co.jp/
くるまのイラスト KEN-1 HAYASHIBE
軽自動車からスーパーカーまで、クルマイラストの専門店〝くるまのイラスト KEN-1 HAYASHIBE〟リアルな画風とオリジナルのデフォルメがされた画風の2パターンがメインで、どちらもオーダーメイドでのイラスト制作を行っている。全国各地で開催されるクルマのミーティング・イベントに出展し、オーダーイラスト受注会を開催。もちろんオーダーメイドなので、愛車のこだわりのポイントや、ナンバープレートの再現も可能なのだとか。大切な愛車を世界で一つだけのイラストにしてみては。
くるまのイラスト KEN-1 HAYASHIBE URL: http://ken1hayashibe.shop-pro.jp/
くるま絵商会 Yoshio
クルマ好きが昂じて「くるま絵」を描き始めて早24年。くるま絵専門店〝くるま絵商会 Yoshio〟。をメインとなるオーダーメイドでのくるま絵の制作は、希望のくるまの撮影・取材を行った上でお好みのサイズで額装しお届けが可能。大人気のオーダーメイド製作は現在バックオーダーのため納期1年半後予定とのことだから驚きだ。おすすめは車両の前方・後方・エンジンルーム・エンブレム全てを描き上げるスペシャルオーダーで、特注アルミフレームも愛車のカラーに合わせてチョイス。くるま愛あふれる一枚を製作可能だ。
くるま絵商会 Yoshio URL: http://kuruma-e.sun.bindcloud.jp/index.html
OTオートモビリア
自動車関連のアンティークアイテムを意味するAutomobilia(オートモビリア)の専門店〝OT オートモビリア〟。ヴィンテージ物のモデルカーやポスター、海外スーパーのユニークなエコバッグ、フェラーリ・ディーノやFIAT500,600などのヘリテージカーのパーツなども取り扱う。車趣味歴60年オーナー戸井さんは年5~6回程欧州・米国各地に渡り、常に珍しいアイテムを探し歩き続けて早10年。イタリア本国を始めとした各所にオールドフィアット専門店とのコネクションを持ち、希少なパーツやアイテムの数々を日本に運び続けている。奥様の御趣味だという海外スーパーのユニークなエコバックが大好評。アメリカを始めとして、ベルギーやフランス・イギリスなどの各地で買い付けてきたエコバッグは、会場でもリピーターを生むほどの人気ぶり。
OTオートモビリア URL: https://www.ot-auto.com/
LE GARAGE
クルマを偉大なオモチャと考える、大人のガレージショップ〝LE GARAGE〟。アンティークなカーグッズ、モデルカー、ドライビングウェアなどの各種アパレル、洗車用品など、クルマを愉しむ為の様々なものを取りそろえるセレクトショップだ。アパレルも最新アイテムから、現地海外ブランドのものまで勢ぞろい。洗車初心者にも扱い易く、クルマへも優しいことで人気な洗車用品〝GRIOT’s GARAGE〟も大好評発売中。店内にはクルマ趣味を愉しむためのアイテムがずらりと並んでおり、幅広いラインナップを基に、ガレージグッズのコーディネイトや、ガレージ空間のデザイン等も行っている。コロナ禍明けでようやく世界各地からオートモビリアの流通が戻り、作業着や当時のオイル缶、エンブレムなどが充実。Porscheの営業マンのみに配られたアタッシュケースなど、欲しいと思っても買えないここだけの一点物も。
LE GARAGE URL: https://www.legarage.jp/
photograph: Ryousuke Doi
edit & interview: Chihiro Watanabe